陽ティーラ

放課後等デイサービスは、子供たち一人ひとりの生活の一部であると同時に保護者の安らぎの時間、休息をつくる場所でもあります。

わたしたち『陽てぃーら』は、たくさんの時間を共に過ごす中で、
子供たちが「自分らしく」を見つけ、「その先」を見すえ生きていく力を育み、少しでも本人や保護者の将来への不安を安心に変えていける療育を目指します。

子供たち一人ひとりの「未来」を大切に、そして
自分らしい「」を大切に、温かな時間を共に歩んでいきます。

こんな困りごと抱えていませんか?

本人や保護者の不安や悩みを少しでも
解消することが出来るようサポートしていきます。

支援方針Support Policy

  • 「てぃーら」は第2の家。

    ほっとする落ち着ける、第2の家のような居場所をつくります。そして、保護者が安らぐ時間を持つことで、子供たちとの幸せな時間が増えるよう支援します。

  • 「自分らしく」を育む。

    クリエイティブな活動や遊びを通して、ひとりひとりの可能性を見つけ、生きる力を育んでいけるよう支援します。
    太陽のようにみんなを照らし、みんなの個性を受け入れます。

  • 「その先」を見すえる。

    放課後等デイサービスを卒業したあとを見すえて、自活していく力を育みます。
    作業訓練や簡単な事務作業訓練などを通し、将来の適応能力の幅を広げる支援をします。たくさんの色で彩る「にじ」のように、晴れやかな未来への架け橋となりますように。

特徴・サービス内容Services

01個別プログラム

ひとりひとりの課題に合わせたプログラムを提供。手先の感覚を養い、バランス良く身体を動かす運動やSSTなどを通して人との関わり方などを学びます。

02おでかけ療育

公園や科学館、動物園などの課外活動により、心身の健康に役立てます。外出時の集団行動を学び、色々な感性を育みます。

03ふれあい療育

地域のイベントや施設に訪問し、高齢者デイサービスの方々や様々な方々との交流をします。

04みらい療育

放課後等デイサービスを卒業したあとの進路や将来の暮らしを想定して、必要な訓練を行います。にじグループで運営する就労移行支援事業所や就労継続支援B型での実績を活かし、療育から社会人への育成をします。

一日の流れFlow

  • 平日

  • 土日・長期休み

ブログ・お知らせ・お役立情報Blog / Info

  • 投稿が見つかりません

    このカテゴリには現在投稿がありません。

  • 投稿が見つかりません

    このカテゴリには現在投稿がありません。

会社名
株式会社にじ
本社所在地
〒164-0012 東京都中野区本町2-45-13山手ビル6階
TEL 03-6276-8663
(受付時間9:00~18:00 日曜日除く)
設立日
2015年11月~
代表者
脊尾 昌壮
事業内容
障がい者総合支援法に基づく就労支援事業・児童福祉法に基づく児童発達支援事業など
事業所数
6拠点
従業員数
20名

陽てぃーら事業所情報

事業所名
放課後等デイサービス 陽てぃーら
営業時間
13:00~17:45(通常)
11:00~16:30(土曜・祝日・長期休暇)
営業日
月曜日から土曜日
送迎実施の有無
有り
住所
東京都練馬区石神井台 7-26-6
連絡先
03-6331-0695
支援プログラム
支援プログラムを見る

にじグループ他事業所

就労移行支援事業所
  • 就労移行支援事業所にじ中野坂上 東京都中野区本町2-45-13山手ビル6階
    03-6276-8663
  • 就労移行支援事業所にじ練馬 東京都練馬区豊玉上 2-8-5 第2矢幸マンション1F
    03-694-8780
  • 就労移行支援事業所にじ鶴見 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-32-19鶴見センタービル3階
    045-947-2553
就労継続支援B型事業所
  • 就労移行支援事業所にじ鶴見 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-32-19鶴見センタービル3階
    045-947-2553
就労定着支援事業所
  • 就労移行支援事業所にじ中野坂上 東京都中野区本町2-45-13山手ビル6階
    03-6276-8663
放課後等デイサービス
  • 放課後等デイサービス陽てぃーら 東京都練馬区石神井台 7-26-6
    03-6331-0695